サーフィンでチプカシF-91W-1を使っても壊れない?防水や耐久性も検証!

こんにちは!!BEACH BUGGYです!!
限られた時間の中でサーフィンを楽しむ際に時計があるととても便利ですよね!
また、時間管理が出来るのでデートや用事があるときにもかなり重宝します。
関連:サーファーの彼氏がデートをドタキャンするのはあるあるだった!?連絡が少ない理由も
しかし、サーフィン用の時計は数が多いし値段もピンきりで選ぶのが難しい。
そんな中カシオの中で異彩を放っているのが”チープカシオの代表格であるF-91W-1”ですね。
おそらくサーフィン用の時計を検索してF-91W-1JFを見かけた人も多いのではないでしょうか?
ただ、値段も激安なので、
「サーフィン用として本当に使えるの?」
と疑問を持った人も大勢いると思います。
そこで今回はチプカシF-91W-1はサーフィン用として使えるの実際に海に入って確かめたいと思います!!
下記クリックで好きな項目に移動
サーフィンでチプカシF-91W-1を使っても壊れない?
写真の通り時計そのものはかなりコンパクトです。
サーフィンするにあたって時計が小さいのはかなりポイントが高いです。
小さくて軽いとパドリングの邪魔になりませんからね。
どのくらい軽いのでしょうか?
チープカシオF-91W-1のスペック
検証に行く前にカシオF-91W-1JFのスペックを軽くご紹介しておきたいと思います。
このブログ記事まで来たということは、大体調べ終わった後だとは思いますがお付き合いくださいw
・ケースの形状・・・スクエアフェイス
・風貌ガラス・・・樹脂ガラス
・表示タイプ・・・デジタル表記
・ケースの直径幅・・・35.2mm
・本体重量・・・23g
・ケース厚・・・8.5mm
・ベルトの素材・・・樹脂
・カレンダー機能・・・日付曜日
・その他機能・・・LEDライト、アラーム、ストップウォッチ機能
・防水・・・日常生活用防水
ここで目を引くのはやっぱり”大きさと重さ”ですよね。
上述したように小さいし軽いので、パドルする時に全然鬱陶しくありません。(重いと気になっちゃう)
また、樹脂でできているためボードを傷つける心配がないことや、デジタル表記なのもサーフィンに適しているのではないでしょうか。
とは言え、皆さん一番気になっているのは記事のタイトルに関係する”防水機能の面”ですよね。
一般的にサーフィン用として売り出されているものは、20気圧防水や100m防水といったかなり頑丈な作りになっています。
一方で、我らがチプカシF-91Wは”日常生活防水(3気圧相当らしい)しかない”とのこと。
正直大丈夫なのか?って感じですよねw
実際に海で使えるのか検証
結局実際に使ってみないとわからないよね!ってことで、実際にF-91Wを装着してサーフィンしてみました!
入っている最中の写真は撮れなかったんですが、サーフィンする前とサーフィンした後の時計を撮影しましたので参考にしてください。
という事でまずは入水前の写真からどうぞ。
実際に装着した写真をみてもらうと、文字盤はかなり小さいのがわかります。(もっと引きで撮ればよかったと反省)
てかコレ本当に軽くて、着けている感覚がありません!
ベルト部分の写真も撮ってみました。
2月に撮った写真なので海はまだまだ寒いです。
なのでドライスーツにグローブしてから時計を装着しています。
もちろん個人差はありますが、よほどの極太手首でなければ普通に装着できるでしょう。
正直最初は、
「あれ?ベルトの長さ足りるかな?」
と思いますが、強めに引っ張れば結構余裕で締まります。(締めるまでがちょっと大変かも)
ちなみに一番外側の穴で止めたときの内径は、素人寸法ですが”約20cm”でした。
冬はウェットスーツやグローブがあって装着がちょっと大変ですが、薄着になる夏は余裕で装着出来ます。
で、装着するときなんですが少し気を付けたい事がありました。
大した事では無いんですが、手首ギリギリに装着するとテイクオフの時に時計が手に食い込んで痛いです。(汗)
なので装着する際は手首から少し離すのがおすすめです。(この日も最初に装着した位置をミスったので途中で付け替えましたw)
では、続いて入水後の写真を御覧ください。
今日は約2時間サーフィンを満喫しました!
サーフィン後にこの記事を書きたかったため、ダラダラ入るのはやめようと思っていましたが、時計のおかげもあり目安とした時間に上がることが出来ました。
さてさて問題の時計ですが・・・・
写真の通り何事もなく動いていますね~。
ちなみに今日の波のサイズは胸前後でした。(写真撮り忘れました)
少し前に肩・頭ぐらい波で使用しても問題なかったので、多少波のサイズが大きくても問題なく使えるようです。
よほど波に揉まれたり、頭オーバーくらいの波が時計に直撃しないのであれば、
”サーフィンに使用しても問題ないのかな”
というのが個人的な感想ですね。(使用は自己責任でお願いします)
一般的に日常生活防水レベルだと、サーフィンでは使用出来ないと言われていますが、しっかり使用できている事が確認できました。
全ての日常生活防水の時計でも壊れないのか、はたまたF-91Wが頑丈すぎるのかは不明ですが、僕はこの時計を1年間使ってますし、僕の友達は2年以上F-91Wを愛用しています。
余談ですが、カシオは非常に丈夫で、”とある組織の元指導者”も愛用していたことは結構有名ですよね。(ビ○ラディンモデルとも言われています)
そのことからもチプカシF-91Wの頑丈具合がうかがえますね。(関係ないか?w)
F-91Wの驚きのコスパ
F-91Wで驚くのはその頑丈さに見合わないほどの値段です。
サーフィン用の時計だとピンキリではありますが、結構いい値段のものが多いですよね。
しかし、チプカシF-91Wはその数十分の1の値段で購入できてしまいます。(マジ脱帽です)
”時計のデザインやメーカーにこだわりがない”
”単純にサーフィン中の時間が知りたい”
”時計に費用をかけたくない”
というサーファーには、恐ろしく重宝する時計なのは火を見るより明らかなのではないでしょうか。
あと、とにかくシンプルなものが好きという人にとってもかなりおすすめしたい時計です。
ただ、当たりハズレの問題なのかわかりませんが、1年使わない間に故障してしまうケースもあるようですね。
僕の知り合いにも半年で使用不可になった人もいたので、その事はことは頭に入れといたほうが良さそうです。
まぁ、高くても安くても壊れることはありますからね~。
壊れるのが心配な人は最初から防水機能が高い時計を選ぶのがベターだと思います。
ちなみに、F-91Wはタイドグラフが付いていません。
”サーフィン中に潮の動きが知りたい!”なんて人も機能が高い時計を購入するのがおすすめです。
タイドグラフ付きの時計はサーファーが喜ぶ機能の1つですからね!
彼氏や友達にプレゼントを探している人は下の記事も是非参考にしてください。
参考:サーフィンで使える防水時計で安いおすすめは?日常生活防水のレベルでは壊れる?
参考:サーフ系の彼氏が喜ぶプレゼントは?おすすめサーフィングッズ6選!
自分で購入してタイドグラフがなくて良いのならF-91Wはかなり優秀です。
タイドグラフの機能はいらない!
とにかく時間の確認だけしたい!
って人にはF-91Wは頑丈さはもちろん、そのシンプルさやコスパ面で活躍することは間違いありませんよ!
まとめ
今回はチープカシオの代表格であるF-91Wがサーフィンで使用できるかを検証しました。
写真の通り胸前後の波ではケロッとして動いてますので、サーフィンに使えると判断してもいいのではないでしょうか。
と言うか、僕はずっと使っていますので全然使えますよw
お金はかけたくないけど、時間を管理しながらサーフィンしたい人には最適な時計です。
この記事が「実際F-91Wって防水はどうなの?」って思っている人の参考になればと思います。
一度使うとシンプルで使いやすく可愛い時計ですので、気になる人は試しに買ってみるのがおすすめです。
他の時計と比べてかなり安いので失敗したときのダメージはそこまで大きくないですからw
ただし、買ってすぐ壊れても責任や苦情は受け付けませんので、そこらへんは”自己責任”でお願いしますね~!
ではでは今日もファンウェーブを期待して!!